Apollonneo’s blog

読書感想文、自然体験談多し

海の話は尽きない③

なぜ、③なのかは他のブログに移って①、②を書いたから。

そこも相性がムニャムニャだったので、古巣に戻って③を書くことに。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

外房地域が外来自粛をしているという。

疫病を持ち込まないでくれ!という意味だろう。

外房サーフはサーファーからも有名な場所で、まさにマリンスポーツって感じなスポットだ。

 

京葉線は一宮まで入る。

東京からの直通運転を少し前から始めたが、利便性はどうなのか?

上総一ノ宮始発の東京方面のギュウギュウ詰めを見たけど「大手町まで〇〇分」なんて、建物買った人だろうか?

 

しかし、最近の私の傾向としても横須賀、内房に良く行っていたので、いずれは外房に行こうと思っていた。

それが、突然の自粛要請ときた。

(´・ω・`)「海行きてえ」

魂の叫びが聞こえる。

 

外房は水の綺麗さが安定している。

赤潮の話は聞いたことがないけど、黒潮親潮が流れているし、水循環が良いのかもしれない。

 

鴨川なんかは内房線になるけど外洋に面している。

白浜~館山辺りまでは外洋なんだけど、特に東京湾の一部みたいに言われるのが不思議だ。政策の含みがあるのかもしれない。

 

しかし、横須賀に比べると田舎に来たと強く感じるのが、房総半島で東海道なんかが無いから弱い部分がある。

神奈川な何だかんだで電車はあるは、高速はあるは、で行き来がある。

館山に行けば元来た道を戻らないといけない。

 

シッタカ(バテイラ)という貝は漁業権に大抵あたる。

外房なら前によく見られたが、最近は減っていると聞く。

ネットショップなんかでは「幻の貝」なんて謳っているから「どうしちゃったの?」状態だ。

f:id:Apollonneo:20200421004102j:image綺麗な円錐型の姿はサザエでも真似できない。黒い体を持つ。

 

ちなみに、サザエより味が良い。

アワビに匹敵するクセのない風味は値落ちしないのもうなずける。

近縁にクボガイ、クマノコガイ、コシダカガンガラなどいるが、味の差は歴然としている。

 

なお、コシダカガンガラは浦安にもいるようで、まれにテトラに殻なんかが落ちている。

エサの選り好みはしないようだ。シッタカなんかはカジメやアラメしか喰わない。

 

外房といえばアワビにサザエなんだけど、私のなかではアワビとシッタカなのだ。
f:id:Apollonneo:20200421004850j:image海行きたい。